Flash Remoting勉強開始
前に書いた通り、Flash Remotingの勉強を始めた。まずはO'reilly Networkの記事「Ten Tips for Building a Flash Remoting Application」を読む。次にイカ本のサンプルチャプター。
これだけで、Flash Remotingの概要はバッチリ。Flashからサーバ上のJavaクラスのメソッドを直接呼び出せるなんて知らなかった。XMLを使ってFlashとサーバ間のやりとりを行うよりはかなり楽そうだ。本の中でもAMF(Flash Remotingが使用するメッセージ・フォーマット)とXMLの比較をしていた。冗長なXMLテキストに対して、AMFはバイナリだからネットワーク帯域の使用が少なく、またAMFとFlashのオブジェクトやサーバ側の呼び出し間の変換は自動的に行われ、データ型も維持されるので、XMLを解析するよりもスマートなプログラムが作成できる利点があるという。うーん、スバラシイ。
イカ本も欲しいけど、「FlashクライアントとJavaサーバー」もJavaに特化してて良さそうだ。
次回はOpenAMFを使ってHello Worldに挑戦。
Last updated on July 7, 2015